ネットビジネス

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか
この記事でわかる事
  • D-LIFE(ディライフ)の副業内容・詐欺かの検証
  • D-LIFE(ディライフ)の初期費用+発生する費用
  • D-LIFE(ディライフ)の評価・口コミと疑問
  • 販売会社である有限会社エステートの実態

こんにちは、サトルです。

今回は「明日の収入も1年後の収入も両方欲しい」「理想の生活を手に入れる」などを掲げる副業、「D-LIFE(ディライフ)」について、そのその内容や料金・稼げるのか詐欺の可能性があるかなど検証し解説します。

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか

D-LIFE(ディライフ)はまず匿名・無料で「理想の生活が叶うか」のシミュレーションを行ってから副業を開始すると説明が公式ページ上でされています。

ただD-LIFE(ディライフ)のページ上では具体的な副業(作業)内容や料金、どのような仕組みで収益が得られるのかなどの具体的な説明が一切ありません。

D-LIFE(ディライフ)が本当に稼げる副業であれば良いのですが、もし仮に怪しい副業詐欺であった場合思わぬトラブルに巻き込まれる危険性もあるため、D-LIFE(ディライフ)の利用を検討されていた方はぜひ今回の検証記事を御覧の上で判断していただけると幸いです。

サトル
サトル
なんでもスマホアプリをインストールするだけで毎月100万円も可能だとか…内容が気になりすぎますね

また、私自身これまで副業による詐欺被害にあった事が何度もあり、そういった経験も踏まえ情報の見極め方や有益な情報発信を行うべく活動しています。

D-LIFE(ディライフ)に限らず、知りたい情報や相談等がある場合はご遠慮なくお気軽に私のLINEを友達登録してください。実際に利益を出せたお話や、お金のトラブルの解決法など、私にできる限りの発信は行わせていただきます。

特に質問がない・やり取りが面倒といった場合でも、登録しておくだけで私なりに役立ててもらえる話や、直近の怪しい副業の注意喚起等、もう騙されないための配信も行っております。よければ友達登録だけでもされてください。

サトルを友達追加する
サトルのプロフィール

D-LIFE(ディライフ)は副業詐欺かの検証結果

D-LIFE(ディライフ)はまず、「D-LIFE《電子書籍PDF》」なるマニュアルを4,980円で購入するのですが、仕事内容はFXの自動売買です。

初期費用を払うだけではシステムの利用は事実上できず、電話による高額な有料プランが提案されるほか、FXである以上一定額以上の証拠金(運用資金)も必要となることも忘れてはいけません。

この時点でいろいろツッコミどころがあり、そもそもFXは確かに立派な金融商品ではありますがリスクは絶対に伴うため、D-LIFE(ディライフ)が掲げるよう「毎月安定した収益」は誇大広告ともとれるほか、FXであえることや料金が必須である事前説明も一切なく後出しでの情報開示。

D-LIFE(ディライフ)が素晴らしいシステムであれば堂々と最初に開示すれば良いだけですし、後出しされればどうしても利用者は「騙された」という印象が根付いてもしまうでしょう。

また詳しくは後述しますが、D-LIFE(ディライフ)を販売する有限会社エステートは過去に副業をほかにも販売しているのですが、それも稼げない・詐欺ではと噂になった事もあります。

口コミや評判も、自作自演もしくはアフィリエイターによる作為的な印象操作が目立ちますし、こういった状況から私個人としてはD-LIFE(ディライフ)を稼げる副業として第三者におすすめはできない、というのが結論ではあります。

D-LIFE(ディライフ)は稼げないのか

D-LIFE(ディライフ)の副業の中身がFXである以上、運がそこに絡むからには、瞬間的に見れば運よく稼げる方が出る可能性は否定できません。

サトル
サトル
初心者でも部分部分を切り取ればプラスにできる可能性があるのがFXです。

しかし、だからといって長期的に利益を出し続けられるかは別問題ですし、高額費用が発生するという事はそれを回収しなければいけないので、スタートの時点でマイナスである事も理解する必要があります。

仮にFXに挑戦するにしても、良いツールは無料でも存在しますし、情報料にお金を使うのであれば実際に自分で運用してみた方がよっぽど勉強にもなるでしょう。

FX絡みの怪しい副業は多数存在していますので、D-LIFE(ディライフ)に限らず注意されてくださいね。

さて、今回は評価の結論からまとめて解説したわけですが、説明した各種ポイントをより掘り下げて具体的にこれから順番に補足していきますので、興味をお持ちの方は引き続き読み進めていただけると幸いです。

D-LIFE(ディライフ)を様々な角度から解説

D-LIFE(ディライフ)の詳細を深堀していきます。

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか

やはりページ上だけでは漠然とした表現しかありませんので登録してみるしか実態を探るすべはありません。

アンケートと誘導先のLINEの問題

さて、公式ページから「情報を受け取る」のボタンを押して先に進むと早速アンケートが表示されます。

ただこのアンケートが問題で、いずれの質問も「借金」に関するものばかり。

借金の有無、金額、何社から借りているのか、など副業とは一切関係がありません。こういった信用情報が必要な副業ということでしょうか?それとも高額な料金が伴う副業なのでしょうか?

これは登録して後日D-LIFE(ディライフ)のサポートと電話してみての内容なのですが、料金や投資金を支払う余裕がない旨を説明した際に消費者金融から借りてくる手段があることを示唆されました。稼いで返せば良いとのことで…もしかすると、そういった提案をするための情報を取得している可能性もゼロではないでしょう。

なぜそう思うかと言うと、アンケート終了後にD-LIFE(ディライフ)のLINEが表示され友達登録をする流れになるのですが、LINEではそのアンケートの結果への言及は一切ありません。どういった結果であれ、同じ流れで同じ内容の配信をしているだけの可能性が高いです。

また、繰り返し調査していると、D-LIFE(ディライフ)はLINEアカウントを複数所有しており、アンケート結果によって表示させるLINEアカウントを切り替えていることが確認済み。

ユーザーを借金状況別に分けて登録させる事に別に何か問題があるわけではありませんが、少しモヤモヤが残りますね。

初期費用+追加費用

D-LIFE(ディライフ)の初期費用は4,980円です。

通常価格は19,800円らしいのですが、現状確認した限りでは常に4,980円まで割引されて提供されているようですね。

しかし初期費用を払うことで得られるのは「D-LIFE 電子書籍PDF」というマニュアルのみ。D-LIFE(ディライフ)の公式ページにも以下の記載があります。

お買い上げ頂きました商品は電子書籍(デジタルコンテンツ)となっております。

自動売買システムの購入代は含まれていませんが、それよりも気になるのは電話での有料プランの提案が確認できていることです。

こういった自動売買系の副業に多いパターンなのですが、マニュアル購入だけでは稼げないため、稼ぐためには有料プランに別途加入しサポートを受けろというもの。

サトル
サトル
もちろんそれも後出しであり、電話番号の登録も必須なので電話に出ないとそもそも話が進まず…私は苦手です

ちなみに追加プランは事前に借金の状況も確認しているのもあってか、個別に提案を変更している可能性があります。というのも私のLINEにも実際にD-LIFE(ディライフ)で提案を受けた方から情報共有も来ているのですが、複数の料金が確認できているためです。

このあたりは誤解を与えないためにも明記は伏せますが、やはり高額であるというのは確かです。

ただ問題は料金そのものよりもサポートの内容。

後出しで高額、そもそもFXである説明もなかった時点で信用度に問題はあるのですが、極端な話たしかに稼げれば・結果良ければ料金などオーケーという考えもあるにはあるため、サポートの問題についても次項目で言及します。

再現性やサポートの限界

FXなどの金融商品の助言をするには金融庁への登録が必要。

許可を持たないものが、具体的に代理で操作したり、「こうすれば勝てる」など操作を促す行為は法律で禁止されています。それに近しい行為もアウト。

サトル
サトル
例えば射幸心を煽って投資を促すのも問題になる可能性があるほど

D-LIFE(ディライフ)・および運営会社を調べる限り金融庁への登録は確認できませんでした。そもそも登録しているのであれば、公式ページ上の目に見えるところに表記する必要がありますがそれもなし。

となれば必然的に受けられるサポートにも限界があるということであり、せいぜい自動売買ツールの設定程度でしょう。

料金に見合ったサポートを受けれるとは私は正直思えませんし、安定した収益につながるかにも疑問が残ります。

クーリングオフや返金に期待できない

D-LIFE(ディライフ)の魅力として、「実績に基づいているから再現性が高い」とありました。

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか

この実績については、後程「運営会社」に関する解説時にまた言及しますが、とにかく強い期待を上記文章からは感じますね。

ただ、同時に以下のような記載も。

商品及び表現に関する注意書き
当社が提供するサービスの表現や再現性には個人差がございます。
必ずしも効果や利益を保証したものではございませんのでお客様の方でしっかりご検討の上でのご購入をお願いします。

どのような副業や投資であれ、100%稼げるというものは存在しません。よって再現性に個人差があるという注意書きは当然どのような副業にも書かれているべきことです。

しかし「再現性が高い」と謳って勧誘している以上、客観的に考えて「8割以上の人は稼げていそう」「少なくとも7割以上かな」「まさか6割を切る事はないんじゃないか」と予想してしまう方が多いのではないでしょうか。正直なところこの勧誘方法は誇大広告にも該当する可能性があると私は感じてしまいます。

また、返品や返金もできないと書かれていますね。

返品返金について
お買上頂きました商品は返品や返金はご遠慮させて頂いております。何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。特別なご事情により返品返金を求める場合はメールもしくはお電話でお問い合わせお願いいたします。

繰り返しになりますが、前提としてD-LIFE(ディライフ)の商品は電子書籍あり、システムの利用や投資はそもそも費用の内訳には含まれていません。なので返金が可能だとしても初期費用の4,980円が限界とも考えられますし、なんにせよ補償があるとは思わないほうが良いです。

さて、返品返金を求める場合はメールやお電話にてとの記載もありますので、いよいよ次はD-LIFE(ディライフ)の運営会社について深堀りしていきましょう。

どういった会社がサポートの対応をしてくれるのでしょうか、その信用度も重要ですよね。

D-LIFE(ディライフ)の特商法・運営会社

D-LIFE(ディライフ)の公式ページに記載されている特商法・運営会社情報を見ていきましょう。

販売事業者名有限会社エステージア
運営統括責任者高柳佳之
所在地〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-14 VORT渋谷桜丘5F
電話番号03-6823-7579
E-mailinfo@estagea-ltd.com

一見しっかり情報は書かれているようですが、気になる点がないわけではありません。順番に解説します。

有限会社エステートの実態

「有限会社エステート」の登記情報を調べてみましたが、記載されている住所と一致する法人は存在しませんでした。

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか

…となると、D-LIFE(ディライフ)の特商法に記載されている法人の実態がないことになります。社会上は一致する会社が存在しないわけですから…。

一応補足すると、メールアドレスのドメイン「estagea-ltd.com」にアクセスすると会社のホームページにアクセスできるのですが、そこに記載されているのは上記の登記情報と一致したので、上記登記情報の会社がD-LIFE(ディライフ)の運営であることは間違いありません。

ただその場合はやはり「東京都渋谷区桜丘町4-14 VORT渋谷桜丘5F」という情報はどこから来たのか不明ですね。

ちなみに電話番号も、会社のホームページに記載されているものとD-LIFE(ディライフ)に記載のものとで異なります。

代表者の「高柳佳之」氏も調べてみましたが、特に個人の実績やキャリアなどは確認できませんでした。

D-LIFE(ディライフ)のドメイン取得日

D-LIFE(ディライフ)の公式ページのドメインが取得されたのは2022年7月19日です。よって必然的にD-LIFE(ディライフ)のサービスが開始されたのは7月19日以降ということになります。

D-LIFE(ディライフ)はFX副業詐欺か稼げるか検証│アプリは存在しないのか

公開されて間もない以上、D-LIFE(ディライフ)の実績には時間的な限界があるはずで、少なくとも長期で稼ぎ続けている方はいないことになります。

D-LIFE(ディライフ)の公式ページには、D-LIFE(ディライフ)を利用して稼げたとされる方々のインタビューも掲載されているものの、この短期間に稼げたという方々なのでしょうか?

運用期間や、具体的にいくらを投資・運用しての結果など具体的な内容は一切書かれていません。これでは架空の記載と言われても否定できませんよね。

D-LIFE(ディライフ)の口コミ・評判

結論から言うと、D-LIFE(ディライフ)の口コミ・評判は稼げないという声こそあれど、一般利用者が具体的に稼げた根拠付きでアップしている良い評判は一切確認できません。

確認できる良い口コミ・評判はD-LIFE(ディライフ)公式ページ内のものと、D-LIFE(ディライフ)もしくはアフィリエイターが仕込んだ「自作自演」の印象操作によるもの。

この自作自演の口コミについて具体的に解説させていただきますね。

自作自演の印象操作

D-LIFE(ディライフ)には、D-LIFE(ディライフ)自身かアフィリエイターが意図的にD-LIFE(ディライフ)の高評価とする記事を量産された形跡があります。

例えば以下のようなブログたちはが該当します、どの記事も具体的な作業内容や投資金、リスク、サポートプランの料金など解説せず漠然と高評価を付け、早く登録したほうが良いと促しています。

数えきれないほどこのようなブログは存在するので上記はあくまで一例です。

そして特徴的なのは、いずれのブログも最終的にD-LIFE(ディライフ)の利用を勧めるわけですが、その誘導リンクにはアフィリエイトコードが含まれています。

つまりこれらブログからD-LIFE(ディライフ)の利用者が出れば、ブログ側に紹介料がD-LIFE(ディライフ)から支払われるという事。

サトル
サトル
アフィリが悪いとは言いませんが、お金をもらっている以上、その記事の信ぴょう性は怪しいと見られても仕方がありませ

これらブログが、組織ぐるみか個人が作成しているものかまではわかりませんが、ドメインの作りやIPなどからも、同一の管理元であることは判明済み。

少なくとも、作為的に用意された内容であり、内容に信用する余地はありません。

関係が疑われる副業が無数に存在

先ほどのブログには、D-LIFE(ディライフ)以外の副業も複数とりあげ、おすすめ・優良と評価をくだしているものがあります。

ただ私が確認した限り、例外なくこれらブログが紹介する優良とする副業は、世間では悪質・詐欺など酷評を集めるものばかり。

例えば以下のような副業も、優良とされていましたがこれらは実際に稼げないことは当ブログでも検証済み。

SBS(エスビーエス)は副業詐欺か│株式会社リメイク・口コミ・評価
SBS(エスビーエス)は副業詐欺か│株式会社リメイク・口コミ・評価SBS(エスビーエス)は副業詐欺かの検証を行います。SBS(エスビーエス)を提供する株式会社リメイクへの口コミ・評価も含め、トータルで情報を纏めているのでぜひ参考にしてみてください。...
【ネッツ】副業詐欺かを検証!過去案件の口コミや評価なども掲載
【ネッツ】副業詐欺かを検証!過去案件の口コミや評価なども掲載ネッツという副業案件がSNS等で話題ですが副業詐欺ではとの噂があるため検証!ネッツそっくりの他案件の存在や、口コミや評価など利用するか悩まれている方へ参考にしていただける内容をお届けします!...

まあ結局アフィリ目的のブログですので、報酬のために記事を書いているというのも理解できるのですが、考え方によっては紹介している副業側に繋がりがあるのかもしれません。

サトル
サトル
運営会社はどれも違う副業なんですが、何かしらの繋がりが?これは憶測なので根拠もありませんが、どちらにせよ信用は残念ながらできませんね。

まとめ

今回は「D-LIFE(ディライフ)」ついて検証・解説しました。

  • D-LIFE(ディライフ)はFXの自動売買だが実績がない
  • 高額請求が伴い保証も事実上適用されずリスクが高い
  • ビジネスモデルの説明がないまま初期費用の話をしてくる
  • 運営会社の実績も不透明・住所が登記と一致しない

など怪しい点が多数ありD-LIFE(ディライフ)の副業はオススメできません。

私の検証は全て正しいとは言いませんが、客観的に信用できる要素がどれだけD-LIFE(ディライフ)にあるかどうかを冷静に判断されてください。この記事が参考になれば幸いです。

また冒頭でもお伝えしましたが、実際に利益の出た副業情報の発信や、詐欺のような案件の注意喚起・情報共有などLINEアカウントにて行っています!

ぜひ何か気になることがあれば友達追加だけでも行っておいてください、役立てて頂ける副業情報など流し見程度でも十分ですし、何か質問があれば投げてもらっても良いですし、何かのキッカケになればと思っています。

LINE友達追加する

LINE限定オトクな情報あり!LINE友達追加
サトルから皆様に伝えたい事

私は「お金がない苦しい生活から抜け出したい」この一心で副業・ネットビジネスの情報に手を出しましたが、詐欺のような全く稼げない案件を何度もつかまされ200万円以上の借金を背負った経験があります。

実際そのような被害者は多いはず。ですが、稼げる情報や利益を安定して得ている人間は間違いなく存在しています。

  • なぜ自分ばかりこんな苦しい思いをしなければいけないのか
  • 世の中の詐欺師ばかりだ

正直借金を抱えている時はこのような考えに支配され、友達や家族との関係にもヒビが入っていたと思います。

私は現在月200万円~300万円程の利益で、まだ成功者とは言えないかもしれませんが、少なくともこき使われお金もくれないブラック企業は退職することができ、精神的な自由は手に入れることができました。

これも数々の失敗をしたからこそ・騙されたからこそと”今だから”言えるものの、現在進行形でお悩みの方の苦しみも痛いほど理解できます。私以上の被害にあわれている方も残念ながらいらっしゃるでしょう。

  • 本当に信用できる内容なのか
  • 稼ぐための再現性はあるのか
  • 何をどう努力して良いのか

情報の見極めは様々な知識が必要だからこそ、私の経験を一人でも多くに伝えたいと思いこのような情報発信をはじめました。今では記事の感想や、情報についての相談、お金や生活の悩みなどもLINEでいただいています。

人それぞれ目指す目標はもちろん違いますが、「生活にゆとりがでてきた」「借金を完済した」「親孝行で家をリフォームした」などのお声をいただくと、自己満足ながらこのような活動をはじめて良かったと本当に嬉しくなります。

噂では生活やビジネスのコンサルをすると言ってお金を更に出させようとする方もいるようですが、当然相談料やコンサル費用などはいただきません。

些細なことでも構いませんので、副業や生活でお悩みのことがあればぜひ私を頼ってもらえたら嬉しいです。

「この副業は稼げるのか?」「現状をどう打開して良いのか?」など抽象的な内容でも大丈夫です、ぜひお気軽にご連絡ください。

LINE友達追加する

RELATED POST